協会設立40周年記念式典

令和7年1月23日(木)、びわ湖大津プリンスホテル・コンベンションホール淡海において、多数のご来賓のご臨席のもと設立40周年記念式典を開催しました。
第1部記念講演(15:30~)髙木設備開発委員の司会のもと、谷口副会長(40周年実行委員会委員長)より開会の挨拶があり、神戸学院大学 現代社会学部 教授氏による「今後の景気見通しと企業経営」を演題にした講演が行われました。会員約90名の出席がありました。
第2部 記念式典(16:45~)フリーアナウンサー藤川恭子氏の司会のもと、約50名の来賓を迎え、記念式典が開催されました。
冒頭、谷口副会長(実行委員長)が開式を宣言し、北中会長の式辞では、40周年を迎えられたことに対する滋賀県当局をはじめ官公庁、関係各団体のこれまでの支援・協力に対する謝辞があり、今後会員一丸となって次世代に引き継げる魅力ある業界をめざすという決意が述べられました。
続いて、当協会の発展と向上に多大の功績を挙げられた、前当協会監事山内氏に感謝状と空調衛生設備工事業に20年以上勤続され、かつ勤務成績優良で他の模範となる従業員の方々に対し、協会会長による永年勤続表彰が行われました。

感謝状:山内英生氏

永年従業員表彰:

小嶋徳憲氏(ア・ア・ン コーポレーション株式会社)

阪口 聡氏・天白弘和氏・奥居崇良氏(一圓テクノス株式会社)

中濱照雄氏・湯本 武氏・大橋 豊氏・稲畑 均氏(大崎設備工業株式会社)

田中直敏氏・家城政彦氏・青山英樹氏(株式会社ケイテック)

増田充芳氏(有限会社広宣工業)

受賞された方は13名です。

続いて、ご臨席のご来賓の方々から祝辞をいただきました。祝辞をいただいた方は、次の4名の方です。

滋賀県知事 三日月大造様(波多野真樹土木交通部長 代読)

滋賀県議会副議長 目片信悟様

衆議院議員 上野賢一郎様

一般社団法人日本空調衛生工事業協会会長 藤澤一郎様(髙橋広幸専務理事 代読)

続いて、来賓の方々のお名前が紹介され、祝電が披露されました。最後に、乾副会長(副実行委員長)より閉式の挨拶があり、多数の来賓の臨席のもと盛会裡に終了できたことへの謝辞が述べられました。
第3部 記念祝賀会(18:00~)記念祝賀会のオープニングセレモニーとして、石川県能登市より御陣乗太鼓保存会の皆様による御陣乗太鼓の実演があり、力強く迫力のある太鼓が堪能できました。続いて(公社)滋賀県建設産業団体連合会会長 奥田克実様の乾杯のご発声により祝宴が催され、閉宴にあたり谷口副会長(実行委員長)が来賓の方々への謝辞を述べました。祝賀会は約160名の方が参加されました。また御陣乗太鼓保存会様への募金は152,275円となりました。心より感謝いたします。ありがとうございました。

設立40周年記念しおり.PDF

PAGETOP